-
-
セミナー講師が5つの身だしなみに気をつけることのマナー
副業をする際に身だしなみって必要?戦士 JUNICHI副業も本業並みの仕事をしていくためには身だしなみが欠かせませんよ! 下記の質問に答えていきます。 副業をする際の身だしなみは考える必 ...
-
-
仕事、ビジネスにも活用できるルーティングの作り方
サラリーマンは1日24時間のうち少なくても8時間は仕事の時間になります。 そして睡眠時間は人によって違いますが8時間取っているのであれば、実質会社で仕事がある日に副業などができる時間は残りの1/3つま ...
-
-
失敗を恐れずに学びや経験を深めていくことで大事
先日自分軸と人生の目的を明確にするための講座を開催しました。 講座を開催してみて改めてこの2つのことをキチンと整えていくことが大事だと思いました。 自分軸を確立することで、今回の人生で必要なものとそう ...
-
-
自分軸を作ることで「自分らしく生きる」ことができる
最近、自分らしく生きるとは何かについて考えるきっかけをいただきました。 特にサラリーマンの方にとってはどう生きていくかを考える機会はあまり多くはないのではないかと思います。 しかしサラリ ...
-
-
サラリーマンは会社の仕事を通して成長を実感することができる!
2018年6月にリーマンダイナミクス入門講座「会社の仕事をしながら自分の人生を歩む」を開催しました。 今回が初開催となったこの講座。 そもそもリーマンダイナミクスとは何かと言いますと、 ...
-
-
選択と集中が大事!WD Northによるしつもん読書会を開催
先日札幌にてウェルスダイナミクス North始動第一弾となった「しつもん読書会」を開催しました! しつもん読書会については下記のページでご紹介しています。 今回は午前に「成功のポジショニ ...
-
-
子どもを褒める達人になれる!コツやポイントがわかる褒め言葉の魔法
著者の経験、実践ノウハウが積み込まれた本をしつもんで読み解いていく、しつもん読書会を札幌にて初開催しました。 しつもんを用いて本を読み込んでいくことで、どんなメリットがあるの?と感じている方も多いと思 ...
-
-
初心者にもオススメ質問で感想を言い合えるしつもん読書会とは?
多くの人が本を読んでも人生が変わらない、なかなか成功することができない理由の一つに、著者が伝えたいことが読者に伝わっていないことがあります。 それを手助けしてくれるのが、「しつもん読書会」です。 しつ ...
-
-
希少価値が高い仕事を作りだすために必要な手順はこれ!
世の中にはいろんな仕事が存在しています。 仕事は価値を提供している人と必要としている人がいて初めて取引が成立します。 どの取引も需要と供給のバランスよく取れていますが、なかにはこのバランスが崩れている ...
-
-
才能がない人はいない!タイプの違いを知って副業や仕事で結果を出す
サラリーマンが副業を始めるときは、すでにあるモノを活かしていくことが大事です。 お客さんに提供出来るスキルがあれば一番いいのですが、なかなかそうではない方も多いと思います。 そんなときは、他の人より優 ...