

今回は下記の質問に答えていきます。
- 休日にできるオススメの副業は?
- なぜ講師業がいいの?
- 講師業をすることのメリットは?
質問に対する回答は下記になります。
講師業がオススメの理由
- 講師業はこれまで会社の中で築いてきた価値を活用できる
- 成長を実感しながら取り組むことができる
- 土日や休日をを利用して副業ができる
時代が刻々と変化してきて、現在のサラリーマンは副業するのも珍しくない時代になってきました。
僕自身は以前会社の仕事とは別に副業をする際には、どんなことをすればいいのか悩んでいました。
最初は興味がありそうな投資や物販などを行ってきましたがなかなか長続きはしませんでした。
それから今の講師業の仕事をするようになってからは何年も続けていますし、これからも続けていくと思います。
長く続けられた副業とすぐに辞めてしまった副業の違いは何だったのかというと、成長を実感できたという点です。
講師業というのはやればやるほど、講師側の方は学ぶことがたくさん出てきます。
そこに面白さを感じていたのです。
さらにやっていてわかってきたことは講師業はサラリーマンがこれまで築いてきた価値を最も活かせる副業でもあるという点です。
また主催者側の都合で開催日程を決めることができるのもサラリーマンのにとっては好都合です。
今回はサラリーマンの方が休日の日を活用してやるべき副業についてお伝えいたします。
目次
サラリーマンが週末などの休日を利用してやるべき副業とは
今はオンライン化が進んで副業ができる幅がどんどん広がっています。
そんな時によくサラリーマンに向いている副業としてあげられるのは、スキマ時間を活用できる副業です。
よくあげられるのはアフリエイトやユーチューブ、物販、最近では動画編集などは代表的な副業となってきています。
これらの副業は会社終わりや休日を利用してこちら側の都合でもできる仕事なのでやっている方も多くいらっしゃいます。
もちろんその仕事をやっていることに対してやりがいを感じるのであれば、とても素晴らしいことです。
ぜひそのまま続けていただければと思います。
ただし上記のような副業はやってきたけど、なかなか長続きしなかったという方は講師業をされることを強くお勧めします。
サラリーマンの方に講師業がオススメな理由
なぜサラリーマンの方にオススメな副業が講師業かというと、これまで得てきた知識や経験を活かせるからです。
実は人に価値を提供できるようになるためには専門家としての知識が必要になってきます。
その知識がない中で副業をやってしまうと多くの時間とお金を投資していかなければなりません。
それをずっと続けるのであればそれでももちろんいいのですが、多くの人は挫折をしてしまい辞めてしまう方が多いのが現状です。
ではどうすればいいかというと、それぞれのサラリーマンの方が会社で培ってきた知識や経験を生かす仕事をすればいいのです。
会社で得た知識、経験は専門化の領域に入る
会社に勤めて10年、20年と続けていれば、仕事で働く時間は一万時間を超えていきます。
専門的知識の目安としては一万時間投資して得た知識は何かという点です。
それをサラリーマンの方は会社の仕事を通して得てきているのです。
日本にはいろんな仕事があるように、そこで働いてきたサラリーマンの方が身につけてきた知識は多様多種です。
こんなことを言うと自分が会社で身につけてきた仕事なんて会社の中でしか役に立たないから、お金を払ってでも知りたいという人なんていないと言う方がいらっしゃいます。
実は特殊な仕事であればあるほど、ライバルがいないのでそれが武器となり重宝されるようになるのです。
ご自身が提供できることを明確にしたい方はウェルスフィットネスがオススメです。
-
-
参考ウェルスフィットネスは自分軸を整える6つの内に秘める価値
続きを見る
講師業は成長を実感しやすい
講師業を勧めるもう一つの理由は成長を実感しやすいという点です。
副業で人前に出てお話をすると、いろんな気づきをいただきます。
もしかしたら全然相手に価値を伝えることができなかった、もっと参加者の方にわかりやすく伝えるべきだったなどの課題が出てくるかもしれません。
その課題は現状ではできなかったことかもしれませんが、それをやっていくうちにどんどん相手の方にわかりやすく伝える方法が身についていきます。
何回かこなしていくうちに、参加者の方から「とても分かり易かったです」とか「もっと深く学びたいです」というお言葉をいただけるようになります。
そうなれば自分自身もさらに価値提供するためにはどうしたらいいかを自然に考えるようになり、より専門家としての知識が増えていきます。
講師を行なっていてわかったことは、伝える側が一番勉強させてもらえるということです。
やればやるほど成長することを実感できるのでやりがいも感じやすくなります。
やりがいを得る方法については下記のページで詳しくお伝えしています。
-
-
参考サラリーマンが仕事にやりがいを持つために重要な成長を実感すること
続きを見る
講師業は土日などの休日や平日の夜などでもできる
講師業というのは自分で日時を決めて開催することができるので、週末の土日や平日の夜などにも行うことができるのが大きなメリットです。
週末であれば他のサラリーマンの方も休日である可能性が高いので、お客さんとなってくれる方にも参加してもらいやすくなります。
また今ではオンライン化も進んでいますので、自宅からリアルタイムで配信して行なっていくこともできます。
どんどんサラリーマンの方が副業をやりやすい時代に入ってきていますね。
まとめ
今回は休日を利用してどんな副業を始めようか検討しているという方には、これまで仕事で培ってきた知識や経験を伝えることができる講師業をオススメすることをお伝えいたしました。
講師業をしているといろんな学びや人との繋がりもできるので、それが会社の中でも役立つことが必ず出てきます。
副業でもいい経験ができ、会社にとってもいい影響が出れば一石二鳥になりますね。
是非講師業をするということを考えてみてください。