やりたいことの見つけ方

好きなことがわからない方が情熱を見つける3つの方法

2020年8月28日

好きなことがわからない方が情熱を見つける3つの方法
好きなことがわからないんだけど、どうすればいいのだろう?
役員
JUNICHI
好きなことを見つける際は情熱のハードルを下げることが大事です!

 

今回は下記の悩みについてお答えします。

  • 好きなこと=仕事にできることでないといけないと思い込んでいる
  • こんなことを書いていいのかなと思ってしまう
  • 子供の頃から大人になるまでハマったことがそもそもない

 

悩みを解決する方法は下記になります。

好きなことを見つける3つの方法

  • 子供の頃から大人になってまでハマったこと
  • 好きなことを見つける際は制限を作らない
  • お金や多くの時間をかけてまでやってきたこと

今回お伝えする方法に人ずつ取り組んでいくことで好きなことを見つけ出すことができます。

それでは一つ一つ詳しくお伝えしていきます。

 

好きなことややりたいことがわからない

好きなことややりたいことがわからない

 

そもそも会社員の方で好きなことがなかなか出てこない理由は会社の仕事に原因があります。

会社の仕事って自分からこれがしたいですってお願いするモノでは基本ないんですよね。

会社の中でこういう仕事を作っていかなければならないから、あなたにはこの仕事のこの部分をお願いしたいという業務命令が出されて仕事をしています。

 

もちろん中にはこういうことをやりたいですと提案して、それが仕事に繋がる可能性もありますが、それもどちらかというと会社の中で足りない部分を補うためにそれをやるべきだということが多いです。

 

そうなると、好きなこと、やりたいこと=仕事にならなければいけないというのが前提にあります。

まずはそこから見方を変えていく必要があります。

好きなことは仕事などの利害関係や周りからの目を無視して見つけていかないといけません。

社会人として作られた枠を取り払い、子供の頃から大人になるまで好きだからやってきたことを書き出してみましょう。

 

子供の頃から大人になってまでハマったこと

例えば僕の情熱の一つとして興味あるモノを集めるというのがあります。

僕が小学生の低学年の時ってビックリマンシールなどが流行っていたんですよね。

そのシールを集めることが大好きな少年でした。

3、4年生ぐらいになると今度はドラゴンボールカードを集めるようになっていました。

そして5、6年生にはJリーグ選手のカード集めをしていました。

 

でも今振り返るとドラゴンボールはアニメもよく見ていましたが、ビックリマンのアニメは見ないし、サッカーも全然見ていませんでした。

サッカー選手のカードを多く持っていても、どの選手がどんな活躍をしているのか全くわかりませんでした。

 

その集める対象に興味を持っているというよりは、収集して揃えていくこと自体を楽しんでいたようです。

これは大人になってからもよくあるんです。

何かのシリーズがたまたま揃ってきたら、足りないものも揃えてしまいたくなる。そんな衝動にかられることがよくあります笑

 

好きなことって他の人からしたらどうでもいいことでいいんです。

ここから自分の仕事に生かしていく種となっていくわけですから。

 

こんなことを書いてもいいのかなと思ってしまう

こんなことを書いてもいいのかなと思ってしまう

 

好きなことを書いてくださいと伝えると、「こんなことを書いてもいいんでしょうか?」と聞かれることがあります。

好きなことを書き出す時はできるだけ制限をなくしていくことが重要です。

 

好きなことを見つける際は制限を作らない

制限を作ってしまうと本当に好きなことが埋もれてしまいます。

こんなことを書いてもいいのかなということにこそ本当に好きなことが隠れていたりするんです。

 

例えば僕はゲームの中でもロールプレイングゲームが好きです。

なぜロールプレイングゲームが好きかというと、物語を進める過程だったりとか、キャラクターがレベルアップしていくことに喜びを感じます。

物語を進めていくためには、キャラクターのレベルアップがとても重要な役割をしています。

 

レベルが上がらないことには、新しいステージで遭遇するモンスターと戦っていくことができないんですよね。

レベルアップをしていくことによってできることも自然と増えていきます。

 

この過程が面白いと感じてしまうんです。

僕らが生きている世界でも、成長していかないと新しいステージには進んでいきませんからね。

 

ロールプレイングゲームの面白さはそこにあると僕は思っています。

他にもパズルゲームやレーシングゲーム、スポーツゲームなどがありますが、僕がロールプレイングゲームにハマっていったのはそこなんですよね。

同じゲームでもどの種類のゲームが好きなのかどうかまで掘り下げてみると、実は仕事にも生かせるようにもなったりします。

 

子供の頃から大人になるまでハマったことがそもそもない

子供の頃から大人になるまでハマったことがそもそもない

 

好きなことがを見つける際に、そもそもこれまでハマったことがないのでわからないですという方もいらっしゃいます。

子供の頃から大人になるまでにつれて夢中になったことがないという方です。

 

そんな方はこれまでお金をかけてまでやりたいなと思ったことや多くの時間をかけてきたことがないかを考えてみてください。

 

お金や多くの時間をかけてまでやってきたこと

お金をかけているということはそこに何かしらの感情が働いている可能性があります。

例えば、普段の生活の中で使用しているものでとてもこだわっているものとかってありませんか?

  • 食であれば、食材や家庭菜園などにこだわりがあるのかもしれません
  • 健康であれば、走ることだったりとか健康道具にこだわっているのかもしれません
  • 仕事であれば、スーツなどの身だしなみにこだわりがあるのかもしれません

 

そうやってお金をかけてこだわっているものがあるのであれば、そこにあなたの情熱が眠っている可能性があります。

 

僕は副業をするためにいろんなセミナーや講座などに参加してきました。

そのうちの多くは道外で開催されているものばかりでしたので、多くのお金と時間を投資してきました。

当初は副業するためにお金と時間を投資してきたつもりだったのですが、純粋に成長するために欠かせないモノだから新たに学ぶのが好きでもあったと今ではよくわかります。

 

好きなことではないと思っていてもあることにお金と時間をかけているものがあるのであれば、そこにあなたの情熱が眠っている可能性があります。

 

それでも見つからない方は今までとは違うことをやってみる

それでも見つからない方は今までとは違うことをやってみる

上記のことを実践しても見つからないという方は、何でもいいので興味あることをやってみることをオススメします。

好きなことってそもそも体験数が少ないから見つからないということ方も多いです。

 

例えば

ロールプレイングゲームが面白そうだから好きとはならないんですよね。

ゲームを実際にやってみて面白いと思って好きになるんです。

人が好きになるポイント

× ロールプレイングゲーム → 面白そう → 好き

○ ロールプレイングゲーム → やってみる → 面白い → 好き

 

まだ好きなことが見つからないという方はそもそもの体験していること自体が少ないかもしれません。

いろんな体験をすることでこれって好きかもと思えるようなものが少しずつ見えてくるので、まずはいろいろとやってみることをオススメします

 

まとめ

今回は好きなことがわからない会社員の方に向けて、好きなことを見つける3つの方法についてお伝えしました。

そして好きなことがそれでも見つからない場合は考えるよりも、行動にを起こしていくことが重要です。

新たな行動を起こしていくことで、今までにない新たな経験をすることができます。新しい経験を増やしていくことで好きなことを見つけることに一歩ずつ近づいていきます。

 

でも何から始めればいいかわからないという方は自分の得意なことは何かを知ってみてください。

得意なことを提供すれば周りの人から喜んでもらえます。

喜んでもらえると新たな仕事を任せられるようになります。

そうすると自然と自分の得意で好きなことが見つかるようになるのです。

 

得意なことを見つける方法については下記のページで詳しくお伝えしています。

自分の得意なことがわからない方が見つけ出す9つの方法
参考得意なことがわからない人はこれで解決!才能を見つけ出す9つの方法

続きを見る

 

レベルアップ習慣化ノートプレゼント
  • この記事を書いた人

JUNICHI

■会社員と副業の2足の草鞋を履く習慣化コーチ □2度の転職で地元のメディア系企業に就職 ■本業&副業を両立する時間管理術を発信中 □札幌在住,4人家族+ワンコ1匹と暮らす

-やりたいことの見つけ方
-, , ,

© 2024 複業クエスト Powered by AFFINGER5