やりたいことの見つけ方

生きがいが見つからない方へ!生き甲斐の図からわかる見つける方法

2021年7月14日

生きがいを見つける順番①得意なこと→②世界が求めていること→③稼げること→④好きなこと
生きがいって最近聞くけどそもそも何?どうやって見つけていくの?
魔物使い
JUNICHI
生きがいは2、3年前から注目されるようになりました。 この後お伝えする4つの要素を順番通りに見つけていくことで生きがいを手に入れることができます。

 

今回は下記の質問についてお答えしていきます。

  • 世界で注目されている生きがいとは何か?
  • 生きがいのそれぞれの要素を知りたい
  • 生きがいを見つけるためにはどうしたらいいの?

 

質問に対する答えは下記です。

生きがいの作り方

  • 生きがいは4つの要素を組み合わせたもの
  • 生きがいは「好きなこと」「得意なこと」「世界が求めていること」「稼げること」の4つから作られる
  • 「①得意なこと」「②世界が求めていること」「③稼げること」「④好きなこと」の順に見つけていく

 

先日オンラインで開催されたウェルスダイナミクスFESTA2021。

その中でロジャーハミルトンが伝えていたのが「生き甲斐の図」。

生きがいは下記の4つの要素から作られ、それぞれの点数が高いと豊な人生が送れると言われています。

生きがいを作る4つの要素

  • 好きなこと
  • 得意なこと
  • 世界が求めていること
  • 稼げること

 

そして特に会社員の場合は下記の順番で生きがいを作っていくのがオススメです。

生きがいを見つける順番

  1. 得意なこと
  2. 世界が求めていること
  3. 稼げること
  4. 好きなこと

会社員は会社の仕事しかやったことがない人もいるため自分が好きなことがわからない方が多いです。

副業や転職、社内などで複数の仕事をこなしてきた方であれば好きなことを見つけている方もいるかもしれません。

好きなことがわかる方は他の3つの要素に順番に取り組んでください。

 

今回は生きがいを作る4つの要素を深掘りしながらお伝えしていきます。

 

世界で注目されている生きがいとは何か?

世界で注目されている生きがいとは何か?

生きがいとは4つの要素が重なり合ったところにあります。

生きがいを作る4つの要素

  • 好きなこと
  • 得意なこと
  • 世界が求めていること
  • 稼げること

4つの要素の違いを知ることで生きがいとは何かを知ることができます。

 

1、好きなこと=情熱を持って取り組んでいること

好きなことは時間を忘れて熱中できることです。

子供がテレビゲームに熱中することを思い浮かべるとわかりやすいと思います。

ゲームに熱中し過ぎて気がついたら夜中の2、3時になっていたということを多くの人が経験してきたのではないでしょうか。

 

そんな時間を忘れて取り組めることが好きなことです。

好きなことを見つける質問

子供の頃から夢中になって取り組んできたことは何でしょうか?

 

2、得意なこと=他の人よりも上手くできること

得意なことは頑張らなくても他の人よりも簡単にできることです。

人それぞれに固有の才能があり、それが生かされると会社の仕事や副業などで力を発揮することができます。

 

他の人よりも上手くできたことは何かを振り返ってみると得意なことが見えてきます。

得意なことを見つける質問

自分にとっては当たり前にできることでも周りから「すごいね」と言われることは何でしょうか?

 

3、世界が求めていること=人生の目的に繋がるもの

世界が求めていることは世の中に需要があるものと位置付けられます。

世界はいろんなものを求めていますが、その中でも自分が共感するものや情熱がある分野を見つけることが大事になってきます。

 

これまで生きてきた人生の中で経験してきたことをもとに人生の目的を作り出していくのです。

人生の目的を見つける質問

これまでの人生の中で衝撃を受けたことは何でしょうか?

 

4、稼げること=収入が得られること

人は一人では生きてはいけません。

人が生きていくためには人と協力したり助け合ったりして、価値提供していかなければなりません。

現代では会社の仕事をすることで給料がもらえたり、自分の商品を買ってもらうことで対価としてお金を得ることができます。

 

人のお役に立つ大きさによって得られるお金の額も変わってきます。

お金になることを見つける質問

あなたが世の中に対して貢献していることは何でしょうか?

 

4つの要素を点数化することで現状の生きがいの状態がわかる

4つの要素を点数化することで現状の生きがいの状態がわかる

ウェルスダイナミクスフェスタでは生きがいを作る4つの要素をそれぞれ点数化していきます。

10点満点で各要素に何点をつけられるかをやっていくのです。

実際僕が点数をつけてみたところ、「好きなこと」が一番低い状態だということがわかりました。

 

おそらく多くの人が「好きなこと」が一番低いのではないかと思います。

日本で働いている人の9割が会社員や下請けの仕事をしていると言われています。

会社員は会社から求められていることをやっているため、好きなことをやりたくてもできない方も多いです。

また好きなことがそもそもわからないという方もたくさんいらっしゃいます。

 

生きがいを見つける順番①得意なこと→②世界が求めていること→③稼げること→④好きなこと

生きがいを見つける順番①得意なこと→②世界が求めていること→③稼げること→④好きなこと

そのため生きがいを見つけるためには下記の順番で取り組む必要があります。

生きがいを見つける順番

  1. 得意なこと
  2. 世界が求めていること
  3. 稼げること
  4. 好きなこと

 

①得意なこと→②世界が求めていること→③稼げることの順番で取り組んでいくことで好きなことも自然と見えてきます。

すでに好きなことがわかっている方も①→②→③の順番で取り組んでいきます。

ここからは生きがいを見つける各要素をどのように見つけていくかについてお伝えします。

 

生きがいの見つけ方 ①得意なこと

得意なことを見つけるためには才能診断ツールを活用すると見つけやすくなります。

FESTAの中でもお伝えしていたのがプロファイルテストです。

プロファイルテストを受けることで8つのプロファイルのうちどの特性があるかがわかります。

 

僕の場合はアキュムレータープロファイル

アキュムレーター プロファイル

テンポとスチールの2つの周波数を多く持つプロファイルです。

テンポは時間感覚に優れ、スチールは分析することが得意です。

 

アキュムレーターの中でも僕の特性がよく現れているのは

長期目線=先を見通して計画的に実行する

習慣化=継続的に物事を進める

の2つが得意なこととして確信を得ることができました。

 

ウェルスダイナミクスのタイプとは?周波数とプロファイルの違い
参考ウェルスダイナミクスのタイプとは?周波数とプロファイルの違いを解説!

続きを見る

 

生きがいの見つけ方 ②世界が求めていること

世界が求めていることは人生の目的から見つけていく必要があります。

そして人生の目的は過去の棚卸しをするといいです。

・自分の人生の中で衝撃を受けたことは何か?

・これだけは許せないと感じたことは何か?

など過去を質問で振り返っていくことで人生の目的を明確にしていくことができます。

やりたいことがわからない人は、5つの方法で人生の目的を見つける
参考やりたいことがわからない人は、5つの方法で人生の目的を見つける

続きを見る

 

僕の人生の目的は自分の人生を歩む素晴らしさを伝えていくこと

会社員は自分を犠牲にして我慢している方がたくさんいらっしゃいます。

でも今の時代、会社員といえど一つの会社に人生を捧げる必要はありません。

会社に貢献していくことはもちろんやるべきですが、より良い人生を歩むために副業や転職などに挑戦していくことも欠かせません。

 

流れの激しい今の世の中だからこそ、会社にしがみつく人ではなく、自ら選択して行動できる人が求められていきます。

僕もそうなるべくいろいろと挑戦しているし、同じ志を持っている方々と共に成長していきたいと思っています。

 

生きがいの見つけ方 ③稼げること

自分の価値に見合ったお金を得る方法を知る際はスペクトルテストを受けるのがオススメです。

スペクトルテストは人を9つのレベルのうちのどこにいるかを教えてくれます。

自分がどのレベルにいるかわかることで、自分に合った価値提供方法がわかるのです。

 

木村の場合は下から3つ目のオレンジレベル(労働者)です。

スペクトルレベルの図

オレンジレベルの僕が現在価値をお金に変えているのは下記になります。

  • 会社員としての価値提供(放送局の技術職、ホームページ管理業務など)
  • 副業で行っているサポート業務(コミュニティサポート、サポート講師、動画編集、音声編集など)

 

イエローレベル(オレンジの1つ上のレベル)に進むためにやっていることは下記です。

  • 講師業(やりたいことの見つけ方、サラリーマンのレベルにあった副業の始め方など)
  • コンサル業(プロファイル・スペクトルセッションなど)

提供できる価値をレベル別に分けることで、今どの位置にいるのか、もっと力を入れるべきはどこなのかがわかるようになるのでとても便利です。

 

ウェルススペクトルとは?ダイナミクスよりも重要な理由
参考ウェルススペクトルとは?副業を始める際にとても重要な現在地を知る理由

続きを見る

 

生きがいの見つけ方 ④好きなこと

好きなことを見つけるためにはいろんなことを経験する必要があります。

そのためにも得意なことを明確にしていくことがとても重要です。

 

得意なことを続けていくと、好きなことが見つかる理由は下記のページでお伝えしてます。

「適職」→「天職」に変わるというのはどういうこと?
参考適職と天職の違いとは?「適職」を続けることで「天職」に巡り合う理由

続きを見る

 

また好きなことがわからない方は自分が大事にしている価値観に目を向けるといいです。

自分の価値観がわかると意図してモチベーションを高めていくことができます。

 

僕の価値観としては

  • 成長すること
  • 好きなものを揃えていく
  • 計画的に実行する

などがあります。

価値観を活用することで会社の仕事はもちろんのこと、ちょっと苦手だな、やりたくないなということに対しても意欲的に取り組めるようになります。

好きなことがわからないという方は価値観に目を向けてみてください。

 

まとめ

今回は生きがいの見つけ方についてお伝えしました。

生きがいを見つけるためには下記の4つの要素が重なり合う部分のことを指します。

生きがいを作る4つの要素

  • 好きなこと
  • 得意なこと
  • 世界が求めていること
  • 稼げること

 

そして好きなことがわからない方は下記の順番から取り組むといいです。

生きがいを見つける順番

1、得意なこと

2、世界が求めていること

3、稼げること

4、好きなこと

 

①得意なこと→②世界が求めていること→③稼げることを実行し続けていくことで好きなことが自然と見えてきます。

そのためにはまずは自分の得意なことを見つけることから始めてください。

得意なことがわかると

・世界が求めていること

・稼げること

にも役立てることができるからまずはここを明確にしたいですね。

 

やりたいことの見つけ方動画の中でも、得意なこと、世界が求めていることについて詳しくお伝えしています。

やりたいことの見つけ方はこちら

 

  • この記事を書いた人

JUNICHI

■会社員と副業の2足の草鞋を履く複業サラリーマン □会社では副部長、副業ではこれから副業を始めたい方の支援を行なっている ■札幌にて妻、子二人、犬の4人+1匹で暮らしている □WDコンサルタントの資格を保有

-やりたいことの見つけ方
-, , , ,

© 2024 複業クエスト Powered by AFFINGER5