今回は下記の質問についてお答えしていきます。
- 内向型は雑談が嫌い?
- 外向型のようにならなければならないの?
- 内向型が会話上手になるためにはどうしたらいい?
質問に対する答えは下記です。
内向型のコミュニケーション術
- 内向型は目的のない話は苦手としている
- 話上手ではなく聞き上手になる
- 質問を取り入れると会話がスムーズになる
内向型の人は雑談することを苦手としている方が多いです。
目的のない話やゴールが見えない話をすることに意味を見出せないのです。
だからと言って落ち込む必要はありません。
内向型の人は聞き上手であるという強みを持っています。
聞き上手な人は親近感が得やすく、徐々により良い関係性を築いていくことができます。
また、自分が興味ある話や好きなことであれば内向型の人も自分から話かけることができたりします。
内向型の人に合ったコミュニケーションの取り方を知ることで、雑談への抵抗感をなくしていくことができるのです。
今回は内向型人間に合ったコミュニケーション術についてお伝えします。
内向型人間は雑談することを嫌う?
内向型の人は一人でいることが多いため、人と話をするのが嫌いなのかなと思われることがあります。
中には話をすること自体が嫌いな人もいるかもしれませんが、多くの場合何を話せばいいかがわからないだけです。
そのため人と話をすることを避けてしまいがちなところがあります。
僕自身も仕事をしている時はまだいいのですが、プライベートで知り合いを見かけた時は相手の方に見つからないよう避けたりすることがありました。
ばったり会った時に何を話せばいいかがわからないため、接触するのを無意識に避けてしまうのです。
内向型の人は世間話をするのを拒むという話を聞いてから自分だけではないんだなと安心したのを覚えています。
内向型の人でも目的のある話であれば問題ない
雑談のようにゴールが見えない話をすると、いつまで話をすればいいんだろうと思ってしまいます。
内向型の人は人と接すれば接するほど疲れてしまうため、着地点が見えないだけで疲弊してしまうのです。
雑談が苦手でも仕事のことなど話す目的が明確であれば話をすることができます。
人と話をする時は意味のある話や何のために話をするのかなど着地点を最初に決めておくとストレスなく進めることができるようになります。
外向型の人のように振る舞う必要はない
雑談ができない内向型からすると、誰とでも楽しく話をしている外向型の人が羨ましく思うことがあります。
外向型の人はすぐに人と仲良くなれるという強みを持っています。
それは外向型の人はもともと内向型の人にはない下記の特徴があるからです。
外向型の特徴
- 初対面の人とすぐに仲良くなれる
- 自分の外側に興味が湧く
- 自分から話しかけることを得意としている
それに対して内向型の人は下記の特徴を持っています。
内向型の人の特徴
- 初対面の人と仲良くなるのに時間がかかる
- 自分の内側に興味が湧く
- 自分から話しかけることを苦手としている
内向型の人が外向型の人のように振る舞うとするということは苦手としていることをやらなければならないということになります。
最初は頑張って取り組めたとしてもやればやるほどストレスが溜まり、続けることが難しくなってきます。
外向型のようになろうとするのではなく、内向型に合ったコミュニケーションの取り方を身につけた方が合理的です。
内向型の人が会話上手になるための3つの方法
内向型の人でも上手くコミュニケーションを取る方法があります。
内向型人間が会話上手になる3つの方法
- 好きなことについて話す
- 聞き上手になる
- 質問を取り入れる
3つの方法を駆使して雑談をする場面や状況によって使い分けられるようになると、会話をすることの苦手意識をなくすることができるようになります。
内向型人間が会話上手になる方法1:好きなことについて話す
内向型の人でも自分から話をしたくなる話題があります。
それは自分が好きなことや興味があることです。
興味のない話は苦手としていますが、自分にとって興味がある話であれば楽しく話をし続けることができます。
自分が興味あることであればインターネットや本などで調べたりするのでとても詳しくもなります。
内向型の人は狭く深い専門的知識を身につけることを得意としています。
他の人が知らないことを知っていることも多いため、専門的なことでよく質問を受けたりもします。
相手の方から質問を受けること自体は全く苦にならないし、詳しいということは興味があることでもあるため話をしている本人も楽しいのです。
自分自身がどんなことが好きだったり、興味があるのかを改めて確認したい方は下記のページを参考にしてみてください。
-
参考好きなことの見つけ方10の質問!仕事にするための具体的3ステップも紹介!
続きを見る
内向型人間が会話上手になる方法2:聞き上手になる
好きなことや興味あることについては話せますが、そうではない話をすることは苦手としています。
そこで興味がない話を振られた時は自分が話すのではなく、聞くことに徹するのです。
話をしている相手の方も自分の話を聞いてもらえて嬉しいなと感じてもらい、好印象を持ってもらえるようになります。
そうすると徐々に関係性が生まれていき、どんどん仲良くなっていくのです。
そうなれれば内向型の人も自分の話をしやすくなるという流れができてきます。
初対面の人やあまり話をしたことがない人に対しては抵抗感がありますが、会話を通じて仲良くなってきた人とであれば意識することがありません。
相手の方に合わせて話をすることで徐々に関係性を築いていき、気軽にコミュニケーションが取れる人を作っていくことができるようになります。
内向型人間が会話上手になる方法3:質問を取り入れる
1、2で紹介した会話上手になる方法にさらによりよくしていけるのが、自分が興味あることについて質問を取り入れるということです。
自分が興味あることと、相手の人との共通点を見つけることが大事です。
僕であれば仕事や副業のこと、ガジェット系の話には興味があるため、そのことについて質問をするのです。
- どんなお仕事をしているのか?
- 副業はされているのか?
- 仕事道具は何を使われているのか?
など
これは場面場面で活用するといいです。
異業種交流会であればお仕事や副業のことなどについて聞くといいでしょう。
相手のことを知りたいなと思う要素をこちらから質問して聞いてみるのです。
質問をされた相手の方も自分に対して興味があるのかなと感じていただき、親近感を持って接していただけるようになります。
相手の方との距離感を縮めることができれば、自分に対しても興味を持ってもらえるようになるのです。
注意点としてはあまりマイナーなことに絞ってしまうと、そもそも話が通じない場合もあるので共通の話題になりそうなことから始めるといいです。
まとめ
今回は「内向型は雑談が嫌い?会話上手になる3つのコミュニケーション術」についてお伝えしました。
内向型の人は決して人と話をするのが嫌いなのではなく、何を話せばいいかがわからなくなるため苦手としています。
そんな内向型の人が会話上手になるためには、下記の3つの方法があります。
内向型人間が会話上手になる3つの方法
- 好きなことについて話す
- 聞き上手になる
- 質問を取り入れる
自分自身が興味があることであれば内向型の人でも話をすることができ、聞き側に徹することもできます。
会話を深めていく際に適切な質問を用いるというのもいいです。
質問を取り入れていくことで相手の方からも共感を得やすくなります。
また無理に会話をしなければならないと考える必要もないと思います。
内向型の人に合った関係性の築き方や生き方もあります。
相手の方から興味を持ってもらえるようにするための方法についてもお伝えしていますので参考にしてみてください。
-
-
参考内向型人間は周りに馴染めない?内向的な人に適した人付き合いのコツ
続きを見る