今回は下記の質問についてお答えしていきます。
- 人脈を広げるメリットとは?
- 人脈はどこまで広げていけばいいの?
- 人脈を広げることに苦手意識がある人はどうすればいい?
質問に対する答えは下記です。
人脈を広げるメリットや人脈構築術
- 人脈を広げていくことで様々なチャンスが得られるようになる
- 人脈は広げることも大事だが、それ以上に深めることがもっと重要
- 苦手意識がある方はどんな学びをしていきたいかを考えるところから始める
会社で働くようになると毎日の仕事に忙しくなり、なかなか新しい人と繋がる機会が減っていきます。
多くの人は家と会社の行き来で日々を過ごすようになりますが、そこから1歩違う世界に飛び込むことによって普段出会うことがない人と繋がるようになります。
新たな人との出会いは仕事のモチベーションをアップしたり、新しいアイデアのヒント、転職や副業のチャンスなどを引き寄せていきます。
自分の価値を上げ続けることも重要ですが、価値の高い人との関係性を築くことで、一人では決してできなかったこともできるようになるのです。
今回は社会人が人との繋がりを広げることで得られるメリットや人脈を広げることに苦手意識がある人が自然と広げていく方法などについてお伝えいたします。
会社員が人脈を広げることで得られる7つのメリット
会社員にとって目の前の業務をこなすことが仕事となるため、仕事とは関係ない人との繋がりを作ることにどんなメリットがあるのか疑問に持つ方もいらっしゃると思います。
まずは、人脈を構築していくことでどんなメリットが得られるのかについてお伝えします。
会社員が人脈を広げることで得られる7つのメリット
- 仕事においての情報収集力が上がる
- キャリアアップに繋がる
- 新しいビジネスチャンスを開拓する
- 自己成長に繋がる
- 精神的な豊かさを得る
- 自分自身に自信を持つ
- モチベーションの向上
人脈を広げることで得られるメリット1:仕事においての情報収集力が上がる
普段行っている仕事とは全く違う分野の仕事をしている方々との繋がりが増えてくると、狭い視野を広くしてくれるという利点があります。
今の世の中は日々新しいサービスが登場したり、違う視点を持った見方をすることで、今までやってきた仕事のやり方とは違う方法が見えてくるようになります。
そこに気づくきっかけを与えてくれるのがそれぞれの専門分野を持っている人たちです。
僕も最近流行りのChat GPTの存在や使い方を教えてくれたのもFBで繋がっている方から教えてもらいました。
今ではブログを作成する際に大いに活用させてもらっています。
人脈を広げていくことで自分自身が足りていないと感じるところは、得意としている人や専門としている人が話をしているのを聞くだけでとても勉強になるのでオススメです。
人脈を広げることで得られるメリット2:キャリアアップに繋がる
いろんな方々との繋がりが構築されていくと、各専門家のスペシャリストからアドバイスをいただけるようになります。
これから副業を始めたい・転職をしたいけど、何から始めればいいのかわからないという方は自分自身が考えているやり方で良いのかを相談したい時があると思います。
過去に相談をしたことがある方であればよくわかると思うのですが、悩み事があるのであれば専門家の方に相談するのがベストです。
より近い関係の人であれば飲み会の席や雑談の中でチラッと聞くと、気軽に答えてくれたりもしてくれます。
そこからのヒントで得られるものがきっかけとなり、行動のベクトルが一気に変わることはよくあることです。
人脈を広げることで得られるメリット3:新しいビジネスチャンスを開拓する
これから副業を始める方は自分の価値を磨くよりも、ビジネスチャンスが舞い込んでくる人脈を広げる方が先にやったほうがいいこともあります。
お金は人から流れてきます。
まだ何もビジネスを始めたことがない方がいきなりビジネス作りから始めても上手くはいきません。
それよりもすでにビジネスを行っている方とより良い関係性を築いていくことで、どんどん向こうから新たなチャンスが舞い込むようになってきます。
チャンスがやってくるようになったら、自分自身のやるべきことを元にどれを選択すれば良いかを決めれば良いのです。
そうすることでどんどんビジネスチャンスが広がっていきます。
人脈を広げることで得られるメリット4:自己成長に繋がる
実は自分一人でスキルを磨くよりも、人脈を広げてからの方がスキルや経験を積み重ねていくことができます。
一人で動こうとしてもそもそもやり方が間違っていたり、継続してやるためのモチベーションが保てないということが起きてきます。
人との繋がりを作ることによって、専門的なアドバイスや同じような境遇の人たちと共同で取り組んでいくことで長く続けられます。
また一人でやるとインプット中心になりがちなのが、一歩も二歩も先に行っている先輩と一緒に取り組むことでアウトプット中心になります。
スタンダード(基準)を上げることの重要さについては下記のページで詳しく伝えています。
-
参考ウェルススペクトルとは?副業を始める際にとても重要な現在地を知る理由
続きを見る
自己成長していくためにはアウトプットをすることが欠かせません。
成長していきたいという方は自分自身のやる気を高めてくれる人と繋がっていきましょう。
人脈を広げることで得られるメリット5:精神的な豊かさを得る
会社の仕事ばかりしているとこのままでいいのかなと不安を感じている人も多いと思います。
会社についての悩みなので同僚の人に相談しづらいということが起きてきますが、会社の仕事とは全く関係のない人たちであれば気軽に相談することができます。
自分自身にとっては深刻な悩みだったとしても、第3者の方に相談してみたら実は大した悩みではないことに気付かされたりします。
同じ環境にいると視野が狭くなってしまいますが、違う視点を持っている人に話を聞いてもらうことで一人では気づかなった解決策を得ることができます。
また会社の中で会話があまりない仕事内容だったとしても、普段からコミュニケーションが取れる人との繋がりがあると心にもゆとりを持てることも大きいです。
人脈を広げることで得られるメリット6:自分自身に自信を持つ
毎日同じ仕事をこなしていると、当たり前のことを日々行っているため自分の長所に気づきづらいということがあります。
それが全く違う職業の方と繋がっていくと、ちょっとしたことで褒められたり、必要とされるということが起きてきます。
自分自身は当たり前にできることが、全く違う仕事をしている方にとってはお金を払ってでもやってもらいたいことだったりするのです。
人脈を広げる際には自分が得たいものを伝えるだけではなく、自分が価値提供できることに目を向けることがとても重要です。
-
-
参考ウェルスフィットネスは自分軸を整える6つの内に秘める価値
続きを見る
人に喜ばれることを率先して行っていくことで自分を必要としてくれる人が集まるようになり、自分自身に自信を持つことができるようになります。
人脈を広げることで得られるメリット7:モチベーションの向上
信頼できる人たちとの繋がりを作るとお互いに良い影響を与え続ける存在となっていきます。
そんな人たちと一緒にいることで、日々のモチベーションも自然と高められます。
人は一緒に話をしていて楽しかったり、良い刺激を与えられる人といるとどんどん人生がより良い方向へ進んでいくようになったりするんですよね。
逆に人の悪口を言ったり、やる気を下げてくるような人たちと一緒にいるとどんどん人生が悪い方向に行ってしまいます。
会社の中の人との繋がりを選択することは難しいですが、会社の外であれば自分が繋がりたい人と繋がることができます。
自分のモチベーションを向上したり、切磋琢磨できる仲間を作っていくことで仕事にも良い影響を与えていくことができるようになるのはとても大きいことです。
人脈を深めることで得られる3つのメリット
人脈を築いていこうとした時に、多くの人との繋がりを作らなければならないと考えてしまいがちです。
人脈を広げて多くの人と繋がっていくことももちろん大事ですが、繋がりを深めていくことの方がもっと重要だったりします。
繋がりを深めていくことで得られるメリットを3つお伝えします。
会社員が人脈を深めることで得られる3つのメリット
- 信頼関係が築ける
- ビジネスチャンスが転がり込んでくる
- 人生がより豊かになる
人脈を深めることで得られるメリット1:信頼関係が築ける
人脈を広げるだけだと信頼関係がまだ築けていないため、相談したいことがあったとしてもすぐにお話するのがなかなか難しいと感じてしまいます。
また自分に対して置き換えても同じです。
初対面の人やまだお相手のことがよくわからない人からアドバイスをいただいてもなかなか受け入れることができません。
双方の信頼関係がきちんと築かれていれば、相談もしやすくなるし、相手の方が言っていることも受け入れやすくなるのです。
人脈を深めることで得られるメリット2:ビジネスチャンスが転がり込んでくる
信頼関係が築かれるようになると、良いお話が流れてくるようになります。
人は信頼できる人に仕事や案件のお願いをしたいものです。
どんなに仕事ができる人だったとしても、信頼できない人には大事な仕事を任せることはできません。
逆にプロレベルのスキルがまだ身に付いていなかったとしても、信頼できる人であれば仕事を任せてみようと思う人も多いです。
僕自身もまだ知識や経験が足りていない状態の時でも、より良い関係性を築けていた方々からいろんな仕事の依頼をいただくということがありました。
そこでいただいた仕事をきちんとこなしていくことによって、さらに信頼関係を築けるようになり、新たな仕事もいただけるという良い循環が生まれてきます。
特にこれから副業を始めていきたいと考えている方は人脈を深めていくことに目を向けていってください。
人脈を深めることで得られるメリット3:人生がより豊かになる
本業の仕事以外で人との繋がりができると、いろんな面でメリットを得ることができます。
心に余裕や安定が生まれるのもそのうちの一つです。
会社や仕事に対しての不満や相談ごとなどはなかなか会社の人に打ち明けることが難しいということもあります。
しかし会社とは全く関係のない第3者の人であれば物事をフラットに見てくれるので、客観的に見ていただいた上でのアドバイスをいただけるようになります。
会社に問題があるのかもしれないし、自分自身に問題があるかもしれません。
これは会社の人に相談してしまうと偏った意見やアドバイスをもらうのでなかなか受け入れることができなかったりします。
自分にとって信頼ができる人であり、第3者の目線からご意見をいただけるのであれば素直に受け入れることができます。
人脈を広げることが苦手な人にオススメな人脈構築術
社会人にとって人脈を広げたり、深めることで得られるメリットをお伝えしてきましたが、そもそも人と新たに繋がることに苦手意識を持っている人は多いと思います。
会社の仕事であれば業務の流れで自然と人と繋がるということが起きてきますが、プライベートで新たに人脈を築いていく際はどのように行っていけば良いのかわからないのではないでしょうか。
ここからは人との繋がりを作ることに苦手意識を持っている方にオススメな人脈の構築方法についてお伝えいたします。
人脈広げることが苦手な人にオススメな人脈構築術
- 個人的な趣味や興味を持つイベントやグループに参加する
- ボランティア活動に参加する
- スキルアップのための講座やセミナーに参加する
人脈構築術1:個人的な趣味や興味を持つイベントやグループに参加する
異業種交流会に参加して名刺交換を行ったけど、その後の関係性が深まったことは1度もないという人もいらっしゃるのではないでしょうか?
人脈構築が苦手な人は無理に人と繋がりに行くのではなく、自分自身が興味や関心のある分野のイベントやグループに参加すると良いです。
自分が興味あることであればそのことについて学びたい、もっと深く知りたいと感じてイベントに参加するにも抵抗感が出ません。
イベントやグループには同じ関心ごとがある人たちが集まっているので、共通の話題ができ話をスムーズに進められます。
新しい人との関係性を築くことが苦手な人の多くは、最初の話題作りで苦労することが多いと思います。
自分自身が興味があることであり、周りの人も同じ興味がある人が集まっているので自然と会話が生まれ徐々に人との繋がりを作っていくことができるようになります。
人脈構築術2:ボランティア活動に参加する
人脈を新たに作るのが苦手な人はボランティア活動もオススメです。
ボランティア活動は仕事とは違い活動に対してお金は発生しません。
しかし、行っている活動自体は会社の仕事と共通することが多く、人に目を向けなくていいというところがあります。
仕事と同様に目の前の活動に没頭することができ、必要な時に人に助けを求めたり、一緒に協力することで徐々にそこにいる人たちと良好な関係を築いていくことが自然にできます。
共通の想いを持って参加している人も多かったりするので、ボランティアが終わった後も良い関係性が長く続くという利点もあります。
人脈構築術3:スキルアップのための講座やセミナーに参加する
会社の仕事に役立てたい、副業を始めたい方は自分のスキルを上げるために講座やセミナーに参加しながら人との繋がりを作るのが良いです。
お金を払って学びにきている人たちは意識を高く持っている人だったり、すでに自分のビジネスをやっている方々が多く集まってきます。
普段はなかなか繋がることがない人だったとしても、同じ学びをしている者同士でもあるので上下関係がなく関係性を築いていくことができるようになります。
そんな人たちと繋がることで会社の仕事で成果を出したり、これから副業を始めたいと考えている人にとっては大変心強い仲間を作っていくことにも繋がっていきます。
人脈づくりでは「自分の利益」よりも「相手の利益」を考えて行動していく
これまでに紹介した人との繋がる機会を多く作っていくことで人との関係性を築ける機会を格段に増やしていくことができます。
そこからさらに一歩深い関係性を築いていくためには人脈に対する考え方を見直す必要があります。
人は誰しもが自分に対して好意を持っている人や価値を与えてくれる人に共感を覚えます。
そのため自分に良いことをしてくれる人に対して共感を覚えるのですが、自分自身の利益ばかり考えてしまうとその関係は長続きしません。
相手の方からもらってばかりいると与える人は疲弊してしまいます。
つまり与える人からすると、この人に価値提供しても何も返ってこないのであれば、他の人に価値提供した方がいいと考えてしまうのです。
そうならないためにも人脈を構築する際には、自分自身が相手の方に何を価値提供できるかを常に考えながら実行していくことがとても重要になります。
-
-
参考ウェルスネットワークはビジネスに欠かせない人脈の作り方
続きを見る
多くの人とは出会うけど、なかなかより良い関係性を作るまでにはいかないなと感じている方は、ぜひ視点を変えるということを行ってみてください。
まとめ
今回は「人脈を広げるメリットとは?交友関係が広い人がやっている人脈構築術」についてお伝えいたしました。
会社以外の人との繋がりを構築することで本業の仕事やプライベートはもちろんのこと、その先に繋げていく自分の人生自体を豊かにすることができます。
そしてより良い人脈を構築するためには、自分が得たいものを得るだけではなく、相手の方に価値提供できることをしていくことも重要です。
価値をもらってばかりいてもより良い関係性を築くことはできません。
この人との関係性を築いていきたいと感じたときは、相手の方が喜んでくれることに目を向けながら実践し続けていきましょう。
そうすることで本当の意味での人脈を構築することができ、多くのチャンスなどが舞い込むようになってきます。