副業を禁止している会社ってまだまだ多いのが現状です。
でも会社が禁止にしているから副業をするのを諦めるというのは避けたいですよね。
副業をしたいけど会社が禁止している方にオススメなのが、無給から始めるということです。
無給であれば収入を得ていないので副業ではなく、ボランティア扱いになります。
多くの人が副業をする理由の一つが収入を得るためですが、この収入以外に目を向けることでもっと大事なものを手に入れることができます。
今回は下記の質問についてお答えしていきます。
- 会社が副業を禁止している時はどうしたらいいの?
- 副業で新たなスキルを身につけたい
- 副業を許可している会社に転職をしたい
質問に対する答えは下記です。
副業禁止をチャンスに変える方法
- 副業を禁止している場合は無給=ボランティアとして始める
- 無給という条件を出すことで新たなスキルを手に入れる
- 無給で新たなスキルや人脈を作り転職する
会社が副業を禁止しているからといって会社が許可するまで待ったり、諦めたりする必要はありません。
それは人生の無駄です。
副業をすることで得たいのが「お金」以外の目的があるのであれば、無給つまりボランティアとして始めれば手に入れることができます。
副業である程度の収入を得るまでそれなりの時間がかかります。
まずは収入が得られるだけのスキルや経験を身につけてから、次の一歩を進めるという流れがいいです。
今回は会社が副業を禁止している時の対処方法についてお伝えいたします。
副業を禁止している時代遅れの会社では無給から始めてチャンスに変える
勤めている会社が副業を禁止している理由はいくつかあります。
- 副業をすることで本業の仕事が疎かになる
- 会社の機密情報が漏れてしまう恐れがある
- 副業をする時間が増えることで体調を崩してしまう可能性がある
- 副業の方が面白くなり退職、転職してしまう
上記の理由から、政府が副業を推進しているにもかかわらず禁止している会社がまだまだあります。
そんな中でも最近は副業することを推進する会社も出てきました。
副業を認めることのデメリットよりもメリットの方が多いと判断している会社も増えてきているのです。
副業を認めている会社では下記のメリットがあると考えています。
副業をすることのメリット
- 副業で得たスキルを本業でも活かしてもらえる
- 副業で通じた人脈を活用して本業の事業を伸ばしてほしい
- 本業では得られない経験をして人として成長してほしい
僕自身も副業を通じて多くのことを学びました。
そして本業にも間違いなくいい影響が出ています。
働き方が多様化された現代では一つの仕事に縛られるのではなく様々な仕事を経験することによって時代に適応していかなければなりません。
今後もさらに副業することが求められる時代になっていくのは間違いありません。
それであれば少しでも早く始めたいですよね。
副業を禁止している場合は無給(ボランティア)として始める
副業を禁止している会社ではどうすればいいかというと、副業とはそもそも何かを知ると答えが見えてきます。
副業の定義:副業とは本業の傍ら副収入を得るために行う本業以外の就労のことを指します。
本業の定義:本業は会社やパート、バイトなどの雇用契約に基づく働き方のほか、自営業や自由業などを含む本来の職業・本職を指します。
副業は禁止しているが無報酬で行うボランティアを禁止している会社はまずありません。
副業とボランティアの違いは報酬を受け取るか受け取らないかの違いです。
つまり、報酬を受け取らないのであれば、会社にバレても問題ないということになります。
副業で何を得ることを目的にしているかは人それぞれです。
副業をする主な目的
- お金を稼ぐ
- スキルを身につける
- キャリアを伸ばす
- 自分の視野を広げる
- 新たな人脈を築く
この中で一番多いのがお金を稼ぐことを目的としている人だと思います。
でも副業をしたことがある人ならわかるのですが、収入を得るまでには一定の時間が必要になってきます。
お金を得るために副業を始めたのに、逆にお金がマイナスになったという人も珍しくありません。
お金がマイナスになる理由
- 副業のやり方を学ぶためのセミナーに参加する
- 副業をするために必要な道具を購入する(PCなど)
- 副業を通じて知り合った方との懇親会やカフェなどでの作業で出費が嵩む
以上のように副業をするとある程度の経費もかかってきます。
副業を始めた最初の1年目を振り返ってみると、最初のうちは副業で得る収入よりも出費の方が多いことがほとんどです。
これが起きる理由は副業で収入を得るだけの提供できる価値がないためです。
最初はこの価値を作るための準備期間が必要になってきます。
これは短くても半年、長い人だと何年もかけて準備している人もいます。
本業は働いた翌月にはすぐに収入を得ることができますが、副業の場合はそう簡単にはいきません。
ある程度の準備期間を得て始めて収入に結びつくのです。
つまり、いきなり収入を得ることを目的にするのではなく、他の部分を得ることを目的にすることが大事です。
無報酬から始めれば、スキルを身につけたり、新たな人脈を築いたりするのも早めに手に入れることができます。
新たなスキルをすぐに身につける際は無給から始める
副業を無給からスタートさせると実はいろんなメリットがあります。
副業を無給から始めるメリット
- 未経験から始められ、新たなスキルを身につけることができる
- いろんなチャンスが舞い込んでくる
- 上のレベルの人との人脈ができる
会社でやってきたことであればスキルがある程度身についていると思いますが、副業では新たなことをやりたいと考えている人が多いです。
ということはスキルを身につけてから、収入を得るという順番で行っていかなければなりません。
会社のように1からやり方を教えてくれるのであればいいのですが、副業の場合そんなことをしてくれるところはまずないと考えた方がいいです。
無給から始めるメリット1:未経験から始められ、新たなスキルを身につけることができる
無報酬でいいのでやらせてほしいということであれば、求めているスキルレベルに達していなくてもちょっとやってもらおうかなという方は多いです。
勉強と思ってスキルを身につけていけば、ゆくゆくは有償でできるだけの経験を身につけていくことができます。
本来であれば新たなことを学ぶために専門学校や塾などに通う方もいらっしゃいます。
それを無料で教えてもらいながら実践できるということを考えるととても大きなメリットになります。
無給から始めるメリット2:いろんなチャンスが舞い込んでくる
起業している人は自分のビジネスのみに専念したいので、他の業務を手伝ってほしい人と考えている方は多くいらっしゃいます。
例えば講師業をしているんだけど、動画撮影や編集、HP作成などにも時間を充てたいけどなかなかできずに困っている。
これを無償で手伝わせてほしいという方が現れたら是非お願いしたいと思うでしょう。
この講師の方が動画の撮影方法や編集のやり方、HP作成方法を知っているのであれば教えてもらえますし、専門知識がなければそれを教えてくれるセミナーに無料で招待させてくれます。つまり、学びながら作成することができるのです。
またキチンとした商品として収めることができれば、別の方にも紹介していただけるようになります。
するとどんどんスキルを学べる機会をいただくことができ、クオリティが上がれば有償でお願いされるようにもなっていきます。
無給から始めるメリット3:上のレベルの人との人脈ができる
様々な人から仕事をお願いされるようになると信頼関係が少しずつ生まれてきます。
信頼関係が生まれてくるともっとレベルの高い仕事も任せられるようになります。
仕事をお願いする方は個人事業主や経営者の方など、ある程度上のレベルの方がほとんどです。
そうなると何か悩みを抱えているときにも親身になって相談いただけるようになるし、的確なアドバイスもいただけるようになります。
個人事業主や経営者の人脈ができれば副業を許可している会社の紹介などもいただけるようになってきます。
新たなスキルを身につけるだけではなく、豊な人脈を築きながら、求めている会社へも転職することができるようになります。
無給から始めることで通常の副業とは違って早いうちからいろんなメリットを受けられるようになるのです。
まとめ
今回は「副業を禁止している時代遅れの会社では無給から始めてチャンスに変える」をお伝えしました。
これは副業を禁止していない会社でもとても有効な方法です。
多くの人はできるだけお金を得たいと考えているため、他のメリットで得られることを目的とすることで様々なチャンスを得ることができます。
スキルや人脈が築かれれば自ずと収入も増えていくので、まずは人に価値を与えるものから築いていくことに目を向けることがとても大事です。
価値を身につける方法についてはウェルスフィットネスで詳しく伝えています。
-
参考ウェルスフィットネスは自分軸を整える6つの内に秘める価値
続きを見る
人脈を築く方法についてはウェルスネットワークで詳しく伝えています。
-
-
参考ウェルスネットワークはビジネスに欠かせない人脈の作り方
続きを見る
是非参考にしてみてください。